MENU

松本協立病院

社会医療法人 中信勤労者医療協会 松本協立病院
〒390-8505 長野県松本市巾上9-26
(松本駅アルプス口から徒歩1分)

お問合せ先・電話受付時間

協会けんぽ生活習慣病予防健診CHECKUP

健診のお申込方法

予約制になっております。
令和7年度の協会けんぽ生活習慣病予防健診の予約を3月3日から開始させて頂きます。

申込手順

  1. 協会けんぽ申込書・名簿(エクセルまたはPDF)に必要事項を記載の上メールまたはFAXをお送りください。
  2. メールまたはFAX到着確認
    メールまたはFAXが届きましたら、1週間以内にこちらから折り返しご連絡させて頂きます。
    ※折り返しご連絡がない場合、お手数ですが松本協立病院健診課(0263-35-0479)へご連絡ください。
  3. メールまたはFAX受付順に健診日を確定いたします。
    • 健診日程が確定致しましたら、確定のご連絡をさせて頂きます。
    • 予約枠に限りがありますので、ご希望に添えない場合があります。
    • ご希望の日程で予約できない場合は、当院での実施可能日をご連絡させて頂きます。

協会けんぽ生活習慣病予防健診

コース 実施日・内容 税込料金
(2025年4月~)
一般健診
実施日
月曜日~金曜日 午前中
対象
35歳~74歳の方
内容
 
 一般計測
身長・体重・腹囲・BMI
 診察
問診・診察
 感覚器検査
視力・聴力(1000Hz、4000Hz)
 尿検査
蛋白・糖・潜血
 貧血
白血球数・赤血球数・ヘモグロビン・ヘマトクリット
 脂質
総コレステロール・中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール
 肝機能
AST・ALT・γ-GTP・ALP
 糖代謝
空腹時血糖・HbA1c
 腎機能
クレアチニン・eGFR
 尿酸
尿酸
 循環器系
血圧・12誘導心電図
 呼吸器系
胸部直接X線
 消化器系
便潜血検査2日法
胃カメラ(上部消化管内視鏡検査)※又はバリウム検査(胃部X線検査)
胃カメラを行う場合 10,000円
※胃カメラ追加費用 +4,718円
バリウム検査を行う場合 5,282円
付加健診
(一般健診に追加して実施)
対象
40・45・50・55・60・65・70歳の方
内容
尿沈渣顕微鏡検査
眼底検査
肺機能検査
腹部超音波検査
血小板数・末梢血液象・総蛋白・アルブミン・総ビリルビン・アミラーゼ・LDH
2,689円
乳がん健診
実施日
水・金曜日 午前
内容
問診、視触診、マンモグラフィ
50歳以上:1,013円
40~48歳:1,574円
子宮頸がん検診
実施日
日程についてはお問い合わせください
内容
問診、子宮頸がん細胞診
970円
肝炎ウィルス検査
内容
血液検査 HCV抗体、HBs抗原
582円

令和5年~

差額ドックについて

協会けんぽの補助額を利用し、差額をご負担いただくことで、当院の人間ドックコースを受診していただけます。眼底検査、眼圧検査、腹部超音波検査、血液検査、膵臓機能検査、肝機能の検査など、より詳しい検査が追加され、一般健診と比べるとより詳細な健康診断が可能です。

コース 実施日・内容 税込料金
差額
ドック

月曜日~金曜日 午前

一般計測
身長、体重、腹囲、BMI、肥満度
診察
問診、診察
感覚器検査
視力、眼底、眼圧、聴力(1000Hz,4000Hz)
尿検査
蛋白、潜血、糖、沈渣
血液検査
 
 貧血検査
白血球数、赤血球数、血色素、ヘマトクリット、血小板
 脂質検査
総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪
 肝機能検査
総蛋白、アルブミン、ALP、AST、γ‐GT、ALT
 膵臓機能検査
血清アミラーゼ
 糖代謝検査
血糖、HbA1c
 腎機能検査
クレアチニン、尿素窒素
 尿酸検査
尿酸
 電解質検査
ナトリウム、カリウム、クロール
 腫瘍マーカー
CEA
 炎症反応
CRP
 感染症検査
B型肝炎(HBS抗原)、C型肝炎(HCV抗体)、梅毒(RPR)
循環器系検査
血圧、12誘導心電図、BNP
呼吸器系検査
胸部X線(2方向)
消化管検査
上部消化管内視鏡、便潜血検査2日法
腹部臓器
腹部超音波
27,117円
通常料金:40,700円
補助金額:13,583円

健診・ドックへもどる